2019年6月中旬、ついにわが家の中古マンションもリノベーション工事、着工しました。
予定では、6月完成だったんですけどね。
まぁそこはグッとこらえて、完成を楽しみに待つとしましょう(。-_-。)
この記事では、リノベーション着工・解体からどんな流れで完成していくのか現場の写真を載せていきたいと思います。
自分でちょくちょく見に行った時の写真や、リノベ会社の担当者が送ってくれた写真などをアップしています。
合わせて読みたい
着工1日目の現場レポート
リノベーションの工事は、土日祝日以外の平日に行われています。
着工1日目は、自分で足で運んで見に行きました。
写真がこちらです。
よくインスタとかで見る解体現場がわが家のマンションでも行われていました。
着工して2日目
着工2日目は、解体された壁やドアなどが綺麗に撤去されていました。
わが家は、フルスケルトンではなく、部分リノベーションなので、ところどころ残ってる箇所があります。
着工して9日目
リノベーション工事始まって9日目のマンションの様子です。
この日、見に行ったら現場の職人さんは一人でした。
特に見た感じの大きな変化はありませんでした。
部屋の中に木材が運ばれていました。
職人さんがいうには、7月1週目あたりには、木工事が終わってるからその頃には、大きな変化が見られるらしい。
それと、電気工事でトラブル発生したと言ってたのがちょっと気になる(汗)
今度、担当者に聞いてみることにしよう。
着工して15日目
リフォーム工事が始まってから15日目のマンションの現場です。
リノベ担当者が現場に行って、写真を送ってくれました。
木工時が始まっていました( ´ ▽ ` )
ポイント
ちなみに木工事とは、大工が中心になって住宅の骨組みを木材で造っていくことを言います。
いや〜こうやって見ると、いよいよ部屋の土台が出来てきてる感じがしますね。
部屋の広さもなんとなく分かります。
マンションの中で、木を削って、そのまま使っていくんですね( ^ω^ )
着工して24日目
今回は、職人さんは休みでしたがちょっと見に行ってきました。
壁が出来てる〜♪(´ε` )
床もダンボールの下は、無垢材が貼られていました。
和室の押入れも見えてきました。
イメージよりもちょっと狭い(汗)
お風呂の扉も出来てました。
もしかしたら、もう中身も仕上がってるのかな?
開けてみたかったけど、現場の人いないし、謎の張り紙あるし、やめておきました。
扉があるってことは、絶対浴槽とか入ってるはずですよね?
次回の楽しみにしておきます。
着工から32日目
リノベーション工事始まってから32日目のマンションの様子です。
玄関を開けた瞬間の雰囲気もだいぶ変わってきました。
和室にノリでつけてしまった窓の枠が分かりますね。
隣は、ランドリースペースですからね(⌒-⌒; )
あまり意味のない小窓(笑)
洗面台に白いタイルが貼られていました。
ちょっと造作の板がごつい感じがするけど、気にせいですかね。
なんか分厚さというかごつさを感じます。
キッチンもあともうちょっとで完成かな( ´ ▽ ` )ノ
しかし、わが家のキッチンには、この写真には写っていないしくじりポイントがあります。
その話は、また次回ゆっくり話したいと思います。
着工から45日目で施主検査(ほぼ完成)
着工から45日目で施主検査になりました。
現場に顔出すのさぼってたので、一気に完成になりました(笑)
玄関のドアを開けた瞬間の一枚です。
こんなに綺麗になりました(^ ^)
こうやって見ると、ドアは色付きでもよかったかなって思ったりもします。
施主検査で気になったポイントを下の記事にまとめてますので、よかったらご覧下さい。
合わせて読みたい
まとめ
わが家のマンションは、リノベーション工事の現場レポートは以上になります。
最後の方は、現場を見に行く回数が減ったので、あまり写真が増えませんでした( ;´Д`)
施主検査後の手直しが終わったら、完成後の部屋の写真をアップしたいと思ってますので、またこのブログに足を運んでもらえると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ